【 本日でトータル営業日数10周年 】

カテゴリー │オーガニック発酵野菜パスタ那覇イタリアン自家製粉飲食店

【 節目 通過点 開業10周年 🌻】長々文注意⚠️

皆様こんにちは!😚👍

本日でトータルの開業日として"丸10年"となりました🎉✨😆✨🎊

お祭りごと・イベント嫌い⁉️な自分なので..改めての◯◯は、ぶっちゃけ行いません🙄

自分の中では"一つの通過点"でありゴールでは無いので..が理由で、今夜も淡々と営業するのみになるかと思います(笑)

ただ、自分自身の心の中で"10年継続出来たよな?よく続けられたな?"と自問自答だけデス

思い返せば、、、、二度目の離婚をきっかけに、南城市にあったイタリア料理教室へ。そこで最初の師匠だった"平田 節子先生"に師事し、そのご縁と勧めと紹介でイタリアへ行く事に。

この平田先生と知り合う事が無ければ、絶対に今に至る経緯は皆無だったと思います。
ありがとうございます!🙇🙇🙇

当初イタリアには単身で行ってましたが、息子の不登校問題で一旦帰国し、再度息子と共に渡伊し息子も同じお店の同僚?として働いたあの頃。

帰国後約半年後に開業、最初のお店と2つ目は息子と一緒に。最初と2つ目のお店の開店時は、近隣2.000件以上の家に、息子と2人でポスティングしてた思い出も。

ただ、最初のお店のオープン日に‼️"息子家出(失踪)"となり孤軍奮闘することに..(爆死)

前途多難⁉️を予知する様な船出でしたが、"自営するとは全てを負うこと"と自分を鼓舞しました。

開店当初1年間は、張り切ってランチ営業+夕方~朝迄営業を1人で。

ぶっちゃけ"立ったまま意識不明"によくなっていて、当時の常連さんのマダムお二人に「ランチの片付けは私達がするから、少しでも横になって❗死相が出てるわよ‼️」ってことも😓

開店2週間は、ポスティング効果とサービス価格のおかげ?で、16席の客席がランチ2~3回転、夜も1~2回転でオープン前は長蛇の列..最低でも50人以上分の、買い出しと仕込み....初めての飲食業と自営。

"心身共にボロボロになるとはこう言うことか⁉️"と産まれて初めて実感した日々でした。

自身の過去の"頑張り"と思ってた"仕事への取り組み方も考え"その全てが瓦解した気がした。
過去の自分は「頑張ったつもり」自己満の自分だけだったのだと。

その後の2店目でも、今の3店目も多々のトラブルや問題も。ただ、その中でも多くの方に励ましや応援して頂いたこと..それが全ての唯一無二の10年継続出来た理由でしょうか。

"La vita e bella ma dura"

イタリアの有名な諺「人生は厳しいが素晴らしい」..二度の離婚にシングルの父子家庭。。
箕から出た錆だが、厳しい人生だとおもいつつも、沖縄移住したらしい後に人生に悲観したことはほぼ無かった。そんな時期にイタリアで知ったこの言葉を、お店の店名にしようと。
来店のお客様と、我ら親子の人生が厳しくとも素晴らしいと言える思える様にと。

"Taverna Bella vita"

大衆食堂"素晴らしい人生"

お客様にそう思って頂けただろうか?
我々親子は素晴らしい人生を贈れてるだろうか?

まだまだ道半ば、未達成だと自問自答しつつ、今日もお店で"精進"しお待ちしています🙇

目標は"開業30周年"です😚

そこに自分が辿り着けることが出来たなら..

やっとこさ自分で自分を褒めれるはず😉👍

Taverna Bella vita Oroku (那覇市小禄)
2011/12/1~2013/12/31(25ヶ月)

伊太利亜食堂 葡萄酒処 Bella vita
(大阪府池田市)
2014/3/1~2017/1/31(35ヶ月)

Taverna Bella vita
2017/7/1~(現在60ヶ月)

今も昔もご来店頂いた皆様に感謝❗

そして各お店のご近所様と関係者全ての方々。
皆様のおかげで、今夜もお店を続けていられてます。ホントに有り難うございました🙇

Taverna Bella vita
店主

【 本日でトータル営業日数10周年 】
【 本日でトータル営業日数10周年 】
【 本日でトータル営業日数10周年 】


同じカテゴリー(オーガニック)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。